たこ焼きって、たまに無性に食べたくなる時ってありますよね。
買いに行ってもいいけれど、ちょっと家でワイワイしながらたこ焼きを作りたい時にピッタリのマヤマサレシピをご紹介します。
家で作るたこ焼きレシピ
たこ焼き粉は使わないのが、特徴のたこ焼きレシピです。
材料(14〜20個分)
- サラダ油 100ccくらい
生地
- 薄力粉 180g
- 水 350cc
- 卵 1個
- 白だし 小さじ1
トッピング
- タコ
- ネギ
- かつおぶし
- お好みソース
- マヨネーズ
お好みで他の具材も入れていくといろんな味が楽しめます。
作り方
生地の材料を混ぜておきます。
次に、たこを食べやすいサイズ(小指の先くらい)に切ります。
材料の下準備が終わったら、たこ焼きプレートにサラダ油を塗って、熱します。
たこ焼きプレートが熱くなってきたら、生地をたこ焼きプレートの穴に半分くらい入れてタコを入れます。この時に入れたいトッピングも一緒に入れてしまいます。
具材にフタをするように、残りの生地をたこ焼き器に流し入れます。
たこ焼き器の穴ちょうどに生地を入れるのではなくて、生地が穴から溢れ、外枠まで到達するように入れると、丸いたこ焼きができます。
ある程度生地が固まってきたら、竹串などで穴の周りの生地を切るように引っ掻きます。
穴の周りを縁取りできたら、竹串をたこ焼きの穴に挿して、ひっかくように上に滑らせれば、綺麗にひっくり返ります。
ここでは半分ほどひっくり返し、周りにある生地を竹串で穴の中に入れるようにします。
穴に周りに溢れ出た生地が全て入ったら、さらに半分ほどひっくり返していきます。
全ての生地をひっくり返したら、上からサラダ油をかけます。
たこ焼きが綺麗に揚がったら、竹串を挿して、お皿に移して完成です。
家でたこ焼きを作る時に気をつけたいこと
絶対に気をつけたいことは、油が周りに散ることです。
室内でやる場合は下に新聞紙などを引くようにしましょう。
なので、ウチではサッと床を水洗いできるベランダでやるようにしています。
IHで作るたこ焼き器が安心
ガスで作るたこ焼き器もありますが、火を扱うので、注意が必要です。
ウチではIHがあるので、IH対応のたこ焼き器を使っています。
熱量を心配される方もいらっしゃると思いますが、IH対応のたこ焼き器は全然使えます。
おすすめできないのが、安い電気式のたこ焼き器です。←これは熱量が弱く焼きあがるまでに相当時間がかかります。
IHをもっているならこちら
カセットコンロで作るならこちら
絶対おすすめしないのがこちら
まとめ
たこ焼きは家で簡単に作れちゃいます。
意外とたこ焼きを自分達で焼くと盛り上がるので、イベント感覚でご飯を食べる感じですね。
家でやるときは絶対に油が散らかるので、新聞紙を引く、外でやるなどして、それなりに対策しておかないと、後片付けの時に憂鬱な気分になることは免れないでしょう。
おすすめのたこ焼き器は安全性と利便性でIHですが、ガスでも全然美味しく焼けます。ただ、絶対にやめた方がいいのが、ホットプレートタイプ(電気タイプ)のたこ焼き器です。火力が低く、美味しく焼くことが難しいです。
それでは皆さんも美味しいたこ焼きライフをお過ごしください♪